会期 | 2023年7月8日(土) |
---|---|
会場 | 九州大学医学部百年講堂 |
会長 | 柳田 晴久 福岡市立こども病院 整形・脊椎外科 |
学会 ホームページ |
※順次公開 |
メインテーマ | 「持続可能な二分脊椎治療を目指して」 |
会期 | 2024年7月6日(土) |
---|---|
会場 | 日本教育会館(東京都千代田区一ツ橋) |
会長 | 師田 信人 北里大学病院脳神経外科 |
会期 | 22022年7月16日(土) |
---|---|
会場 | 大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンター |
会長 | 小川 隆敏 恵友病院 泌尿器科 |
メインテーマ | 「二分脊椎を生きる」 ・「二分脊椎の排泄(排尿と排便)」 ・「二分脊椎の心理」 ・「二分脊椎医のバトンタッチ」 |
会期 | 2021年7月17日(土) |
---|---|
会場 | 大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンター ※ハイブリッド形式(現地+Webex参加) |
会長 | 奥山 宏臣 大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学 |
メインテーマ | 「つぎなる一歩へ」 ・多職種連携集学的アプローチ ・本邦における脊髄髄膜瘤胎児手術の現状 |
会期 | 2020年12月12日(土) |
---|---|
会場 | web開催 |
会長 | 小柳 泉 北海道脳神経外科記念病院 脳神経外科 |
メインテーマ | 二分脊椎を知る |
会期 | 2019年7月13日(土) |
---|---|
会場 | 仙台市中小企業活性化センター多目的ホール |
会長 | 落合 達宏 宮城県立こども病院 整形外科 |
メインテーマ | 移行期医療を考える 「こどもからおとなになる、ということ」 |
会期 | 平成30年7月14日(土) |
---|---|
会場 | 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール |
会長 | 山崎 雄一郎 神奈川県立こども医療センター |
メインテーマ | こども病院が考えること、成人施設ができること |
会期 | 平成29年7月8日(土) |
---|---|
会場 | 名古屋国際センター 別棟ホール 名古屋市中村区那古野1丁目47番1号 |
会長 | 加藤 純爾 愛知県心身障害者コロニー中央病院 |
メインテーマ | 診療の継続 |
会期 | 平成28年7月16日(土) |
---|---|
会場 | TKP小倉シティセンター 〒802-0077 福岡県北九州市小倉北区馬借1-3-9 クエスト第二ビル 5階/6階 |
会長 | 松尾 圭介 北九州市立総合医療センター |
メインテーマ | 二分脊椎児と地域をつなぐ 子どもたちの笑顔のために |
会期 | 平成27年7月4日(土) |
---|---|
会場 | 大阪市中央公会堂 〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-27 |
会長 | 坂本 博昭 (大阪市立総合医療センター小児脳神経外科 大阪市立大学大学院医学研究科 脳神経外科) |
メインテーマ | 二分脊椎患児(者)のトータル・ケア |
会期 | 平成26年7月5日(土) |
---|---|
会場 | 東京大学本郷キャンパス内 福武ホール |
会長 | 芳賀 信彦(東京大学リハビリテーション医学) |
メインテーマ | 二分脊椎とライフステージ |
会期 | 平成25年7月6日(土) 9:30~17:30 |
---|---|
会場 | 仙台市情報・産業プラザ「多目的ホール」 (JR仙台駅 西口駅前 AERビル 5F) |
会長 | 浪間 孝重(東北労災病院・泌尿器科) |
学術発表 | 一般演題: 各領域の一般演題を公募します <第30回記念企画> 「温故知新。二分脊椎医療」 基調講演: 宮野 武先生 (順天堂大学練馬病院 名誉院長) 鼎談: 藤井 敏男先生(佐賀整肢学園こども発達医療センター 整形外科) 伊達 裕昭先生(千葉県こども病院 院長 脳神経外科) 百瀬 均先生 (星ヶ丘厚生年金病院 泌尿器科) 特別発言: 松本 悟先生(公益財団法人日本二分脊椎・水頭症研究振興財団) 高橋 義男先生(とまこまい脳神経外科病院 小児脳神経外科) <ランチョンセミナー> 「東日本大震災から学ぶ、災害時の排泄管理」 間欠導尿編:泉 秀明先生(東北大学病院 泌尿器科) ストマケア編:高橋 真紀先生(東北大学病院 WOCセンター) <教育講演> |
日時 | 平成24年6月30日(土) 8:45~17:15 |
---|---|
会場 | ホテルポートプラザちば 2階ロイヤルⅡ 〒260-0026 千葉市中央区千葉港8-5 TEL 043-247-7211 |
会長 | 伊達裕昭(千葉県こども病院 院長・脳神経外科) |
学術発表 | 一般演題: 各領域の一般演題およびシンポジウム関連演題を公募します シンポジウム(一部指定演者): 「二分脊椎の成長に伴う諸問題とその解決」(仮題) ランチョンセミナー: 「二分脊椎に合併する水頭症の管理」(仮題) 竹本 理先生(大阪府立母子保健総合医療センター脳神経外科) 教育講演: 「二分脊椎の出生前診断の現状」(仮題) 和田誠司先生(東京慈恵会医科大学 産婦人科) |
日時 | 平成23年7月9日(土) 午前9時~午後5時 |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場 〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-9-1 TEL 078-302-5200 |
会長 | 薩摩 眞一(兵庫県立こども病院 整形外科部長) |
特別講演 | 「二分脊椎を含む運動障害児、 脳性麻痺児に対するリハビリテーション(仮)」 佐浦隆一先生(大阪医科大学リハビリテーション教室 教授) ランチョンセミナー: 「二分脊椎症児の脊柱変形とその対策(仮)」 宇野耕吉先生(神戸医療センター 整形外科部長) パネルディスカッション: 「再係留の診断とuntetheringの適応(仮題、演者指定)」 |
日時 | 平成22年7月24日 |
---|---|
会長 | 百瀬 均(星ヶ丘厚生年金病院 泌尿器科) |
開催地 | シティプラザ大阪 大阪市中央区本町橋2-31 TEL 06-6947-7888 |
特別講演 | 「人工尿道括約筋について(仮)」 東北大学医学部泌尿器科 教授 荒井陽一先生 「成人期二分脊椎症患者の問題点」 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター副院長・脳神経外科 山崎麻美先生 |
日時 | 平成21年7月4日 |
---|---|
会長 | 山高 篤行(順天堂大学小児外科) |
開催地 | 東京都(東京国際フォーラムD7会場) |
主題 | 二分脊椎に関わる全分野について。 |
特別講演 | 「二分脊椎症患児の下部尿路機能障害:Video-urodynamic
studyによるモニターリングと早期予防的介入療法の意義」 信州大学泌尿器科 准教授 井川靖彦 先生 |
日時 | 平成20年6月21日 |
---|---|
会長 | 長坂 昌登(愛知県心身障害者コロニー中央病院) |
開催地 | 愛知県 名古屋市(アイリス愛知コスモス) |
主題 |
|
特別講演 | 「二分脊椎症と脊柱変形」 国家公務員共済組合連合会 名城病院 脊椎・脊髄センター長 整形外科部 長川上紀明先生 |